NARA PREFECTURE FISHERY COOPERATIVE
トップページ
奈良県漁業協同組合連合会のホームページへようこそ
~ 山は川を育み、川は海を育む ~ https://naragyoren.com
山・川・海の恵みを未来に引き継ぐため、川で遊んだゴミは必ず持ち帰りましょう
☆情 報☆
令和3年3月1日から奈良県でアマゴの解禁です。
たくさんの釣り人さん達をお待ちしています。
■令和3年アマゴ解禁情報
※新型コロナウィルス感染防止対策にご協力をお願いします。
マスク、手洗いの励行をお願いします。
「3つの密を避けましょう」
※詳しくは、各漁協にお尋ね下さい
■アユ解禁情報
■川釣りができる期間
<ニュース・トピックス>
令和 3年4月7日 津風呂湖漁協でict推進会議を開催しました
令和 3年 4月2日 布目川漁協がワカサギ卵産卵場の整備を行いました
令和 3年4月1日 十津川村漁協が今年のアユの放流を開始しました
令和 3年3月28日 県郡山金魚漁協が第百回金魚品評会表彰式を行いました
場所:柳澤神社参集殿(大和郡山市城内町)
令和 3年3月22日 近畿大学が布目川漁協と津風呂湖漁協のワカサギについて調査を行いました
令和3年3月12日 布目川漁協でフナの放流を行いました
令和3年3月10日 津風呂湖漁協でフナの放流を行いました
令和3年3月7日 東吉野村漁協がアマゴ釣りの解禁を行いました
■奈良県下の漁協では、豊かなふるさとの川の再生を願い、各河川へ魚の放流(増殖)を行う
ともに河川清掃など健全な水環境再生の活動を日々行っています。
釣り人の皆さんのご理解、ご協力をよろしくお願いします。
★アユのおいしいレシピ集
★アマゴのおいしいレシピ集
<リンク>
●全国内水面漁業協同組合連合会 ●奈良県農林部農業水産振興課 ●水 産 庁
●近畿地方整備局(河川情報) ●たかはし河川生物調査事務所
〒630-8115 奈良市芝辻町85-10 奈良県自由民主会館3F
TEL:0742-22-1410 FAX:0742-27-7735